週末いかがお過ごしでしたか?
先週は代行クラスがカルガリーであり、皆さん汗だくで(って、スタジオが熱かったこともあるんですけど^^;)体を動かし、ありがたくやりがいのある時間を過ごさせていただきました。 他の方の代行だから、ちゃんとしっかりやらなくちゃという思いと、それでも来てくださった方のすべてを満足させることはできないという開き直った思いで。25人以上が来てくれたなかなか込み合ったクラスでした。 皆さん笑顔でThank youと言ってくれますが「よく我慢してくれたなあ」という思いで感謝。 それでも2,3人の方が”That was awesome! thank you."と返してくれたことは、私にはかなり重みのあるお言葉。メソッドと習った指導法にも感謝です。
そして週末、CPR(心肺蘇生法)とFirst Aidの更新クラスを取りに、カルガリーの同センターに朝早くから出向きました。代行講師として登録しているだけなのですが、無料で一年に一回リビューのコースを授けてくれて、こちらもありがたいお話。以前とったのは2年前のカナダに来た年、Sylvan Lakeにて。 その時のエピソードはこちらで紹介いたしました。こちらの寛大さというか、ゆるさというか、それでも最後は自分のものにする型にはまらないガールズ達の様に感心をしたものでしたが、今回はもうちょっとプロフェッショナルな人達の集まりだから、きっと違う雰囲気だろうと以前よりピシっと気持ちを入れて参加。
インストラクターのみならず、センター内に設置されているPre School とChild Careで働く人々や、普段お世話になっているインストラクターマネージャーのLisaが参加で計12名ほど。そして久しぶりにものすごく素敵!!!と思う女性に出会いました。
彼女はサイクリングの代行講師としてこのセンターに登録していて、ブートキャンプも他センターでは指導しているとのことでしたが、刻んだ顔のしわもちらっと除く白髪もまったくチャーミングな、小柄ですらっとした笑顔が素敵な女性。部屋に入ってくるなり私に自己紹介をして握手を差し伸べてくれ、自尊心とマナーと他人へのエキストラ配慮の備わった、今日の私のお手本となる人でした。ひときわ違った輝きのある人っているものですよね。
講義中は終始笑いが絶えない、みんなユーモアを持った人々でしたが、なかでも天然で私の笑いのツボにはまったのは、ほかでもないインストラクターマネージャーのLisa。 休憩中に話の流れで卵の話。「うちは私しか卵を食べる人はいないけど、まあいいの。その辺はうまく切り抜けているわ。」と真顔でぽろ。何気ないけど、自分しか食べれない好きな物って、意外と家庭の中でストレスになったりするものです。その切実さと前向きさと言い方がおかしかったのです。 その後リンゴやバナナやスナックバーを食べる人の多い休憩時間、「ここにツナが苦手な人はいる?みんな大丈夫?」とまた真顔で聞いたり。「?」と周りの人も思ったようで、追い打ちをかけるように「どんな種類のツナなの?」と聞く。「ホワイトツナよ。コスコ(コストコ)で**ドルで売っているわ。」と答えるLisa。ツナの匂いがだめな人へのLisaなりの配慮なんでしょうけど、あまりに予期しない質問で、一部始終がコントのようでした。このニュアンス…わかりずらいかな。
勿論肝心の講義内容も、例え話とともにリフレッシュされました、よ。
そしていつもながら、英語の講義を長く聞いていると、いつも使わない脳の部分を使うようで、必ず襲ってくる頭痛・・・。どれだけ普段頭を使っていないかを自覚します。
良い一週間をおすごしください。
またすぐに。
Shizuko